Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

assistantの9文字を一列に並べる時、i がnよりも左側に並ぶような並べ方は何通りあるかという問いの回答です。なぜこのような解き方になるのかわかりません。回答お願いします

nに置き換えれば,条件を満たすような並べ方が得られる. in をともにXに置き換えてこれを並べ、 次に, Xを左から順番にi, S, S, S, a, a, t, t, X, X 3個 2個 2個 2個 の並べ方は「同じものを含む順列の公式」より 9! 9-8-7-6-5-42-3.2.1 3!2!2!2! 3·2·1·2·1·2·1·2·1 =9・4・7・3・(5・2) =7560通り

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

○○i○○n○○これはカウントして
○○n○○i○○これはカウントしない
i,nをXとして
○○X○○X○○これをカウントするか否かはXにi,nをどう入れるかによる
だから一旦はXとしてならべて左にi右にnが入るときをカウントすれば良い

くま

ありがとうございます。
理解できました

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉