Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

この問題ですが、青線部分はどこから出てきたのですか?
何の数字なのでしょうか、分からないです💦

問題文のウはコニカルビーカーです

わかる方いらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします🙇‍♂️

No 【実験】 食酢 10.0mLを正確にとり、(薄めて100mLとした。 この薄めた液 10.0mL を正 確にとって(ウ) に入れ、 指示薬 A を数滴加えた。 これを (エ) 0.100mol/Lの水酸化ナ トリウム水溶液で滴定したところ、 15.0mLで (ウ) 内の溶液の色が変化した。 10 (8)
(9)もとの食酢の質量パーセント濃度は何%か。食酢の密度は 1.00 g/cm とする。 陵水溶液か。式も記すこと。 式も記すこと。 CHCOOH=60 とする。 100 の
11=1000ml = 1000 cm³ IY 1.0 × 1000 = 1000 g CH3COOH-609/mal 1.5<60 = 90 JA 90 1000 ※100 9%」

คำตอบ

คำตอบ

10倍に希釈して15mLなので、本来は1.5mLで中和します

どちらかと言うと1.5mLで中和してしまうので10倍に希釈して操作を行う方が実験的と言う考えです

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉