Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
この答えはなぜ平方完成後の形で答えないのですか?
解答 p. 34
αを定数と
(1) グラフの
入試問題にチャレンジ
4
1
2次関数のグラフが,点 (1,2)を頂点とし,点(3,2)を通るとき,その2次関数は、
y=l
(1) □である。
(2) □である。
また,2次関数y=3x-6x+5をx軸方向に-1だけ平行移動し,さらに原点に関して対称
して得られる2次関数は,y= [
(福岡)
2
長方形の縦の長さが (2x+1)cm, 横の長さが (3-x)cmである。 ただし, 0≦x<3 とする。
長方形の面積の最大値を求めよ。
(中央大)
(2) グラフ
(3)関数
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉