Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(1)の解き方教えて頂きたいです
答えは(3,10)です🙇🏻♀️
5
グラフと平面図形
近道問題
2
■ 右図のように、2つの直線y=2x+4とy=-
y
y=2x+4
x+
3
12がx軸と交わる点をそれぞれA,Bとする。この
とき 次の問いに答えなさい。
ただし、座標軸の単位の長さを1cmとする。
(1) 2直線の交点Cの座標を求めなさい。
B
( 奈良大附高 )
(2)△ABCの面積を求めなさい。(
cm2)
)
(3)△ACD の面積が△ABCの面積のになるようにAB間に点 D をとる。
1
4
2点CDを通る一次関数の式を求めなさい。(
2
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
中学の図形 総まとめ!
3660
84
❁【差がつく!裏技】高校受験のための数学の定理まとめ❁
2290
8
高校受験のための公式集
936
4
ありがとうございます🙇🏻♀️