Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

sとtを求めた後の最後の式の求め方が分かりません……解説お願いします!

B AP: PD=s: (1-s) すると OP= (1-s)OA+SOD 2 + /sb = (1-s)a+sb BP:PC=t: (1-t) とすると 3 1-t S 3' S OP=tOC+(1-1)OB = ta+(1−t)... D a =0, 0, a とは平行でないから,①, 3 1-s=121, 22/s = 1-t ② より これを解くと S= したがって 5 14' 9 → = OP=+ 14 6 7 1 a+ -b 7 3 B b ②

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

①か②のどちらかに入れます
どちらでもいいです

勉強に燃えている

sとt両方求めましたが、どちらか一つ入れるだけで良いということですか?

はい、どちらに入れても同じ結果です

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?