Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

15を教えて欲しいです。答えは、6cmです。とういう計算で、6cmになるのかを教えて欲しいです。🙏🏻💫

底面積 高 288 (3) 直線 l を回転の軸とした回転体 l 3 31 8×5÷2×9÷3=60 底面積 高さ錐 CI X2×2×3× “2cm 1/2=チル 2 15 右の図のような底面が14cmの正方形で、 体積が32/cm3 である正四角錐の高さを求めなさい。 (3点) cm 4 cm 6 次の立体について、底面積と表面積を求めなさい。(各2点) (1) 正四角錐 -9cm (2)円柱 8cm 18cm 3cm
至急 図形 数学 中一 中1

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

錐体の体積は底面×高さ×1/3です。
そのため当てはめてみると、底面は16で高さは分からず体積は32なので、、、
16×高さ×1/3=32で、計算すると高さは6になります!

m i u

16×高さ×3分の1=32なのは、わかりました!
そこからどういう計算で6になるんですか?

ℳ𝒾𝓇ℯ𝒾🫧☁️

こんな感じです!
分からないところがあったらまた気軽に言ってください!

m i u

なるほど!!ありがとうございます!😭💖めっちゃ助かりました🙈💓

ℳ𝒾𝓇ℯ𝒾🫧☁️

お役に立てて良かったです!!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉