Mathematics
มัธยมปลาย
(1)の答えが8分の9になってるんですがやり方が全く分からないので教えてください🙇🏻♀️
例題
15
次の2つの放物線で囲まれた部分
y=x2+2x,
分の間
解
2つの放物線の交点のx座標は,
x2+2x=-x2+4
y=-x2+4
を解いて,
x=-2, 1
4
ly=x2+2x
(−2≦x≦1のとき, 右の図より
-x2+4≧x2+2x であるから,
S=S_{(-x+4)-(x2+2x)}dx
-2
012
18
y=-x+4
-S(-2x²-2x+4)dx=-x+x] -
=9
-2
問40 次の2つの放物線で囲まれた部分の面積Sを求めよ。
y=4x2,y=x2+3
(x) y=x2-1,y=-x2+x
(1) y=x²−1, y=−x²+x=(x) \(2)_y=4x², y=x²+3
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉