Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว
(2)の4行目の式変形が分かりません💦
教えていただきたいです🙇🏻♀️
① で n=1 とすると α = 1 が得られるから,①はn=1のときにも成り立
つ。
したがって, 一般項は
(2)初項 α1 は
an=6n-5
α=S1=3'-1=2
=(3-1)-(3-1-1)=3"-3"-1
n≧2のとき
an Sn-Sn-1
=3"-1(3-1)=2・3n-1
*****
①
① で n=1 とすると α = 2 が得られるから, ①は n=1のときにも成り立
つ。
したがって, 一般項は an=2.3n-1
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8916
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6062
51
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学B】ベクトルとその演算
3223
10
理解出来ました!ありがとうございます🙇♀️