Mathematics
มัธยมต้น
この問題教えていただきたいです。
答えはアです
私は底面の三角形は6×2x2分の1 だと思ったんですが違いますか😭? 解説がなくてわかりません
7.
(10) 図は,三角柱の投影図である。この三角柱の体積は何cmか、次の
アからエまでの中から一つ選びなさい。
ア 367cm 3
ウ 180cm
6
1 72√7 cm³
I
360 cm³
2 次の(1)から(4)までの思いに竹
6 cm
6cm
8 cm
(立面図)
(平面図)
คำตอบ
平面図の直角三角形は斜辺が8cmなので8²-6²=64-36=28 よって分かっていない辺の長さは2√7
よって三角形の面積は6×2√7×1/2=6√7
角柱の高さは6cmだから6×6√7=36√7
よってアがこたえ
コメントありがとうございます!!
理解することができました!
助かりました🙇♀️🙇♀️
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
図までありがとうございます!!
とても理解できました!!