✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(e)pV=nRTで、右辺が一定だから、pV=kとなり、理想気体は横軸に平行な直線になるが、実在気体は、低圧時は分子の大きさが関係し体積が下がるためpVが下がる。高圧時は、分子間力が無視されるから体積大より増大するため。だからカ。
(f)は溶液の場合、蒸気圧が下がるため、グラフは蒸気圧降下により下になる。だからケ🙇
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
(e)pV=nRTで、右辺が一定だから、pV=kとなり、理想気体は横軸に平行な直線になるが、実在気体は、低圧時は分子の大きさが関係し体積が下がるためpVが下がる。高圧時は、分子間力が無視されるから体積大より増大するため。だからカ。
(f)は溶液の場合、蒸気圧が下がるため、グラフは蒸気圧降下により下になる。だからケ🙇
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
fって、水より溶液の方が蒸気圧が小さくなるって覚えてれば大丈夫ですか?