Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(2)で、模範解答は「生じた液体が試験管Aの加熱部分に流れ込むのを防ぐため」なんですけど、「液体が逆流するのを防ぐため」でもいいんですか??🙏
【1】 カルメ焼きをつくるとき、砂糖水を加熱し、ベーキングパウダーを入れてかき混ぜる
とふくらんでくる。 これは、ベーキングパウダーにふくまれている炭酸水素ナトリウ
ムを加熱すると気体が発生する性質を利用したものである。 この気体について調べる
ために、下の図のような実験装置をつくり、 炭酸水素ナトリウムを加熱して気体を発
生させる実験を行った。 次の問いに答えなさい。 1
高知県)
試験管 A
炭酸水素ナトリウム
TE
ガスバーナー・
正答率
24.0%|
ガラス管
U
試験管 B
スタンド
かがくしき
(1) 炭酸水素ナトリウムを加熱して発生した気体は何か、 化学式で書きなさい。
[
]
(2) この実験では、 図のように試験管Aの口を少し下げておく必要がある。 試験管A
の口を下げておく理由を、 簡潔に書きなさい。
[
]
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9798
138
【中1】理科まとめ
6074
109
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5935
83
【3年】生命の連続性(生物の細胞とふえ方)-生殖・遺伝子-
5649
41
ありがとうございます😭