Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(2)②の解説お願いします
答えは 2√3 です
(2) 次の図において, アは関数 =㎡ イは関数 =-1/21のグラフである。点Aは,軸
上の点であり 座標は3である。 点Bはア上の点であり,座標は正である。 点Cはイ
上の点であり,座標は点Bの座標と等しい。
① 点Bの座標が2のとき, 線分BCの長さを求めなさい。
ただし, 原点から (0,1) (10) までの距離を,そ
れぞれ1cmとする。
3点A, B, Cを結んでできる△ABCがABACの
二等辺三角形になるとき, 点Bの座標を求めなさい。
B
C
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11137
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81