Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
解説を見て、青のところも二等辺三角形になると思ったのですが、なぜ違うのでしょうか?
4 大小2つのさいころを投げて, 大きいさいころの出た目の数をα, 小さ
いさいころの出た目の数を6とする。 原点を0とする座標平面上に点
P(a, b), 点Q (6,6)をとり, △POQをつくる。 次の確率を求めなさい。
□(1) △POQ が二等辺三角形になる確率
9
P
Qbro
(1) 右図のように, 線
分OQの垂直二等分
線上にある4個の点
があてはまる。
y
60
P
よって, 求める確率
は,
721
+
4
36
)
=
=1
A
6
H
・IC
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4274
82
ありがとうございます!