Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
【至急】
中2数学 一次関数の問題の解説をお願いします。解答はあるのですが、解説がないため理解できません💦
8
14xの値が2から4まで変わるときの変化の割合が, 反比例 y=
=
と等しくなる一次関数
X
4
53
がある。この直線が,A(-2, 7)を通るとき,次の問いに答えなさい。
【各3点】
(1) y 軸との交点をBとし, 点Bの座標を求めなさい。
4
クニ
$4
7:-4
&
7
4
IC
(2) 軸との交点をCとし,点Cの座標を求めなさい。
(3) 原点を0とし, △OBCの面積を求めなさい。
ただし, 座標軸の1目盛りを1cmとします。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11136
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6960
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
分かりやすい説明ありがとうございます!!問題文の内容勘違いしてたので、本当に助かりました!
解答は、B(0 , 5) C(5 , 0)で、回答者様のと違ったのですが、見た感じ7=2+bがb=5じゃなくてb=4になっているからですかね...?それでも、やり方が知りたかったのでありがたいですー👀💦
回答者様のを参考に解いてみますね!!ご丁寧にありがとうございました♪