Physics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

グラフのどこを見たらT=0.20 だと読み取れるのですか?

解答例 (1) 図1より波長1=0.40m, 図2より周期 T = 0.20sである。・・・ (答) [m] 固定端 0.01 振動数f [Hz] と速さ [m/s] は 0.4 0 1 = = 1 0.20 =5.0 [Hz] ... ( v=fd=5.0 x 0.40=2.0[m/s] ・( -0.01 (m) 図ア

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

これだけじゃ判断するのむずかしいですね、、図2のグラフって書いてありますけど、T軸のグラフとか載ってませんでした?

ゆーが

載せてませんでした💦問題はこんな感じです。

ちか

おっけ理解、図2から判断できるやつですよこれ、
λの求め方みたいにして解いてください!
図2からみるとsinのグラフの2πのとこに0.2って書かれてるからT=0.2ってだせますよ^^

ゆーが

sinのグラフの2π ってどこですか?👀

ちか

sin のグラフを考えてみてください、0.2の場所が2πで0.1の場所がπです‼️

ゆーが

ありがとうございます理解できました!((学校でsinとか使わなかったもので😅

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉