Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

水素原子1.2×10の24乗個を含む水の物質量の求め方がわかりません。

水はH2O
水素2つ分で1.2×10の24乗個あるから、
酸素1つ分は0.6×10の24乗個あることになるため、
計1.8×10の24乗個あるとして、
そのまま6.0×10の23乗で割って3モルとしたのですがこたえは1モルでちがいました。どこがちがうかおしえてほしいです。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

求めるのは 水 の物質量なので、原子に分けて考える必要はありません。水素原子の個数から水の個数を出して、計算しちゃってください。
(「酸素の」とかの指定があったら、今のような計算をすることもあります。)

ねこ

ありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉