Mathematics
มัธยมต้น

仮定からって自分は書いたんですけど答えは四角形ABCDと四角形GBEFは合同な三角形だからだったんです。問題文に書いてあることは仮定からって使っていいんですよね?もしかして合同っていうのは問題文に書いてない?… 教えてください‼️

TH 2 直角三角形の合同条件の利用 A3 右の図で,四 F 角形 GBEF は 点 A P D Bを中心として正 G< E 方形ABCD を回 転させたものであ B C る。 AD と EF の 交点をPとするとき, 1 道立大稻 ABP=△EBP であることを証明しなさい。 [証明] △ABP と△EBPで共通 な辺なのでPB二PB・・・① 定がAB=EB・② ∠PAB=∠PEB=90°・・③ ①~③より 直角三角形の斜辺 と他の1辺がそれぞれ等いので AABPEA EBP 四角形ABCDと四角形GBEFは 合同な正方形だから 5章 三角
数学 証明 仮定

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉