✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
参考・概略です
正方形の一辺をxとすると、
x²=20 から、x>0 で、x=√20=2√5
ABに正方形が5個あるので
正方形ABCDの一辺は、2√5×5=10√5
円Oの直径=正方形ABCDの一辺なので
円Oの半径=10√5/2=5√5
面積の公式から
円Oの面積=π(5√5)²=125π
解説お願いします🙇♀️
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
参考・概略です
正方形の一辺をxとすると、
x²=20 から、x>0 で、x=√20=2√5
ABに正方形が5個あるので
正方形ABCDの一辺は、2√5×5=10√5
円Oの直径=正方形ABCDの一辺なので
円Oの半径=10√5/2=5√5
面積の公式から
円Oの面積=π(5√5)²=125π
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉