Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

相似な図形での質問です。(3)で、答えは80cm²でした。面積比で考えるのだと思うのですが、どうやって出るのかも分からず…という感じです。教えていただけると嬉しいです。

右の図の四角形ABCD は, AD/BC の台形で, AD=2cm, BC 8cmです。 辺ABの中点をEとし王から辺BCに平行な 直線をひき, BD, CA, CD との交点をそれぞれ G, H, F とします。 また, IはACとDBの 交点です。 △IGH の面積が9cmのとき, 次の問に答えなさい。 (1) GHの長さを求めなさい。 64 (2) AIBCの面積を求めなさい。 (3) △ABCの面積を求めなさい。 ht (4) 台形 ABCD の面積を求めなさい。 b:16 2cm D 90m² E F H 8cm 64:9= C 163
相似な図形

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

(3)の質問なので
(1)(2)はわかっている前提…

相似な図形と
高さが同じ三角形を
使い分けていく感じ。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉