✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
Q1になります。
取引量は需要と供給が合致した部分でしか発生しないからです。
(仮定)政府によって価格がP1に固定されている
↓
供給量 Q1(原点からQ1までの量という意味)
需要量 Q2(原点からQ2までの量という意味)
↓
少ない方(供給量)までしか取引できない。
【需要供給】
(12)
超過供給ということはわかったのですがQ1かQ2かが分からないです。
政府が介入するから供給側に価格が固定されるってことですか?
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
Q1になります。
取引量は需要と供給が合致した部分でしか発生しないからです。
(仮定)政府によって価格がP1に固定されている
↓
供給量 Q1(原点からQ1までの量という意味)
需要量 Q2(原点からQ2までの量という意味)
↓
少ない方(供給量)までしか取引できない。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なるほど!!少ない方までしか取引できないのですね!ありがとうございます