Japanese classics
มัธยมปลาย
なぜ、 ず はなんで2行あるのでしょうか?
あと、○の意味を教えて欲しいです。
こういう表は全部頭の中に入っといた方がいいですか?💦
12
AeLL
過去
き
打消
ず
使役
さす
しむ
(尊敬)・・・なさる・お・・・になる
しめ
しめ
しむるしむれしめよ
ぬ
ず
ず
ず
(打消)…ない
ざら ざり
(せ)
○
けり
(過去)…た
(過去): …た... たそうだ
(詠嘆)…だなあ・・・ことよ
し
しか
けれ
(けら)
け
○
U
(完了)
・・・た・・・てしまう
て
て
つ
つる
つれ
てよ
…てしまった
ぬ (強意)きっと…する
完了
な
こ
ぬ
ぬる
ぬれ
下二段型
ナ変型
活用語の未然形
特殊型活用語の(未然
特殊型
ラ変型
活用語の(連用)
(カ変・サ変は未然形にも
活用語の (連用)
ね
完たり (完了)
…た... てしまう
たら
たり
たり
たる
たれ
(たれ)
…てしまった
ラ変型
(存続)…ている・・・てある
ら
り
れ
む
(推量)…だろう
(ん)
意志 )…うよう
んむ
むず
適当・勧誘がよい....くれないか
推量
(んず) 仮定婉曲
としたら・・・ような
むず
(んず)
(んずる)
(ん)
る
む
(ん)
むず
むずれ
(んずれ)
め
O
れ
四段の命令形(已然形)
未然形
四段型
活用語 (未然
サ変型
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉