Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

写真見ずらくてすみません🙇‍♀️💦
この問題分かりやすく解説お願いします!
解説には場合分けが式で書かれていて(a≦30など、、)理解できないので、なるべく式では無いものにしてください!

16 事項 119 次のデータは、 ある本屋で1日あたりに売れた雑誌の冊数 を8日間調べた結果である。 ただし, αの値は0以上の整数で ある。 080 37 31 38 27 41 35 30α (単位は冊) A αの値がわからないとき,このデータの中央値として何通りの 値が考えられるか答えよ。 200 ポイント③ データの大きさは8 (偶数) であるから,小さい方から4番目と 5番目の値に注目する。 αの値で場合を分けて考える。 DAS

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

とりあえずa以外を小さい順に並べると、
27,30,31,35,37,38,41
中央値は、4番目と5番目の平均になるので、
①aが31以下のとき、例えば
27,30,a,31,35,37,38,41
のようになり、この時の中央値は(31+35)/2=33

②aが32のとき、
27,30,31,32(a),35,37,38,41
のようになり、この時の中央値は(32+35)/2=33.5

③aが33のとき、
27,30,31,33(a),35,37,38,41
のようになり、この時の中央値は(33+35)/2=34

④aが34のとき、
27,30,31,34(a),35,37,38,41
のようになり、この時の中央値は(34+35)/2=34.5

⑤aが35のとき、
27,30,31,35(a),35,37,38,41
のようになり、この時の中央値は35

⑥aが36のとき
27,30,31,35,36(a),37,38,41
のようになり、この時の中央値は(35+36)/2=35.5

⑦aが37以上のとき
27,30,31,35,37(a),37,38,41
のようになり、この時の中央値は(35+37)/2=36

aはこんだけあるってこと

なち

ありがとうございます!!!🙇‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉