คำตอบ

誤り検出訂正の問題ですね。
これは、論理的な話になりますが、
今回の場合では、
各行に対して、1の個数が偶数になるよう
最後に0または1を付加します。

同様に、
各列に対して、1の個数が偶数になるよう
最後に0または1を付加します。

この仕組みによって、
各行に付加した1の合計値が一致していれば
問題なく、
各列に付加した1の合計値が一致していれば
正しい情報として認識されます。

ところが、行列の中で仮に間違いが
あったとした場合に、それが、
どの行なのか→4行目(と仮定)
どの列なのか→5列目(と仮定)
とすれば、4行目の5列目の値が誤り。
とはじめてわかる検出方法になっています。

この計算で、1カ所だけが判明するので、
答えが1になります。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉