台形の面積公式 {(上底)+(下底)}×(高さ)×1/2
上底=b
下底=b+acosθ
高さ=asinθ
求めるとこbってしたら、sinθの定義よりsinθ=b/a
b=asinθ
この式を求めたいのですがなぜ
S={b+(b+a×cosθ)}×a×sinθ÷2
このような式になるのか分かりません。
教えて欲しいですお願いします
台形の面積公式 {(上底)+(下底)}×(高さ)×1/2
上底=b
下底=b+acosθ
高さ=asinθ
求めるとこbってしたら、sinθの定義よりsinθ=b/a
b=asinθ
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
なんで、高さがa×sinθになるのか分からないです💧