Geography
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

タシケントとシェンヤンの気温のグラフの見分け方を教えていただきたいです🙇‍♀️タシケントにはシベリア高気圧の影響はないのですか?

問3 次の図3中のシェンヤン タシケント, ポルトは,いずれも北緯41~42度 の緯度帯に位置するユーラシア大陸の都市であり,後の図 4中のE~Gは . シェンヤン, タシケント, ポルトのいずれかの月平均気温の変化を示したも のである。 また. 後の図5中のサースは,E~Gのいずれかに該当する都市の 月降水量の年変化を示したものである。 E~Gとサ~スとの正しい組合せを. 後の①~⑥のうちから一つ選べ。 3 シェンヤン ポルト タシケント P で 30 30 図 3 C 30 20 20 20 10 10 10 0 0 0 -10 -10- -10- 3 5 7 9 11月 1 3 5 7 9 11月 1 3 5 7 9 11月 E F G 気象庁の資料により作成。 図 4
mm mm 400 400 400- 300- 300- 300- 200 100- 200- 100- 200- 100- 0 0 1 3 5 7 9 11 月 サ ポルト 1 3 5 79 11 月 シ 1 3 5 7 9 11月 ス 気象庁の資料により作成。 シュニャン G た F 図 5 ⑥スシサ ⑤スサシ ④シスサ ③シサス ②サスシ ①サシス EFG Eサミケント F ポルト ⇒ シュンヤンより冷え込まない Gシェンヤン 冬シベリア高気圧により冷え込む。 Q.タシケントはシベリア高のえいきょうは??

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

下の図を参考にしてください。右のカラーの図は、地図帳に載っていた冬の気圧配置と風向きです。
冬の季節風は、大陸内部から海洋に向かって吹きます。
シェンヤンはシベリア高気圧から冬の季節風が吹くところにあります。
途中で海を越えずに、乾いた冷たい空気が来ます。
一方のタシケントでは、大陸から海洋に向かって吹く、冬の季節風の影響はあまりありません。
だから、シベリア高気圧の影響はシェンヤンほどではないと考えられます。

地道な地理

それから、降水量ですが、シェンヤンは夏の季節風の影響で、夏の降水量は内陸部のタシケントに比べて多いので、シがシェンヤン、スがタシケントになります。ポルトは、大陸西岸で気温の年較差が小さく、地中海に近いので夏の降水量が少ないけれど、タシケントほどは少なくない、と考えられます。だから、ポルトはFとサ、タシケントはEとス、シェンヤンはGとシの組合せになります。

ちづ

とても理解できました!ありがとうございます♪

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉