Chinese classics
มัธยมปลาย
⑦の先生は誰ですか?私は昭王と書きましたが、書いたときすごく眠くて、書き間違えているかもしれないと思って質問しています、。
の先
得
「古
馬使
④
因間
是
古典基礎 「先従
白文
太
子
以得
孤デニ
以極
破孤郭
死
為
昭
君人
知
熊之隗
燕
国
玉
玉
小
乱
国
5
孤
書き
平燕人、太子平を立てて君
を立
これを【昭王】といった
③を昭王と為す。
③死を弔ひ生を問ひ、辞を卑ひく
幣を厚くって賢者を招
③
(昭王は)【戦死
を思い
】、人心掌握
者
努め
用意し、賢者
を
招聘しようとした。
けんじゃ
「斉
面
④郭(かくかい)に問ひて日はく、蜜 ①
弧の国の乱るるに因りて龍ひ
を破る。
まらな
つになし
かしその効果なく
ったので)昭王は
※句法
うて、「斧はわが国の混
乱につけこんで、燕を攻め破った。
I
燕が小国で
(今の力
(読み)
⑥極めて燕の小にして以
足らざるを知る。
では)【
く報は
】できない
ことをよく承知している。
(意味)
⑥誠に賢士を得て国を与に共にし、
之 以つて先王の恥を雪(すす)
ぐは、
(そこで)ぜひとも賢者を味方
困席に
に得て、その人物と共
〇使
孤の願ひなり。
過
】、先代の王
恥を
(読み
すすぐことが、
私の願いで
る
(意味
⑦先生、可なる者を視(しめ)せ。
⑦
先生、それにふさわ
】を推薦していただきたい。
⑧身えに事(つか)ふっ
【この
】その人物を師とし
てお仕えしたい。」 と言った。
⑨曜日はく、「古の君に、千金を以つ
⑨(郭)【
は
「昔、あ
人(けんじん)をして千里の馬
を求めしむる者有り。
(し)
たせて
君主で I 近】に千金を持
【千里の馬を買い求めに
行かせた
18-
ました。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉