Mathematics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

判別式と因数分解(解の公式)をどういう時に使うのかが分かりません。分かりやすく解説お願いします💦

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

判別式とは、二次関数(二次方程式)の解が2つか1つか0か判断するためのもの。
因数分解や解の公式は、具体的に二次関数とx軸との交点、二次方程式の解を求めるときに使うためのもの。

わからなければ、具体的に写真をUPしていただき、この問題は判別式で、この問題は解の公式を使うのはなぜか、を再度聞いてください。

moe

この問題で判別式を使うのは何故ですか?
解説お願いします🙇

きらうる

上の解答では言及していませんが、
>>判別式とは、二次関数(二次方程式)の解が2つか1つか0か判断するためのもの。
これと同意義で、x軸との交点が2つか1つか0かを判断するためでも判別式を使います。

moe

解の個数や交点の個数を判別する時に使うんですね!丁寧にありがとうございます😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?