Japanese classics
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

この問題の①の「たる」の意味が存続になる理由が分からないので、教えてほしいです。

二次の傍線部の助動詞の意味と活用形を答えよ。 (かぐや姫は) うねよりももの思ひたるさまなり。

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

「〜ている」と訳した方が自然だからですね。
完了なら「〜た」と訳します。

かぐや姫はいつもより、もの思いにふけっ[ている]様子だ。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉