✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
一般動詞で合ってるよ。この文は受け身を現在完了形にしてるんだよ〜
That clinic are closed.なら言うでしょ?
今回は「1週間ずっと」だから受身を現在完了形にしたい。で、areの現在完了形はhas beenだからそのままくっつけたよって感じ!
He has been to America みたいな使い方が普通だから混乱したのかな
beenの後に一般動詞が来てたら、「〜られる」を現在完了形にしたんだよ!って覚えとくといいよ
初見だとパニックになるよね笑
be動詞の後に一般動詞が来るのはもう1つあって、「現在完了進行形」っていうんだけど
He has been studying English for three hours.
(彼は英語を3時間ずっと勉強している)
って感じで、
He is studying Englishの進行形を完了形にしてるの
もう3時間もずっと勉強してるんだけど何事!?!?みたいなかんじ。
だから厳密に言えば、beenの直後が過去分詞形なら「受身の完了形」で、ing形なら「完了進行形」だよ
現在完了進行形ってなんか強そうなネーミングだよね。
こちらこそ〜!
なるほど.ᐟ.ᐟ
受け身の現在完了形の文だったのですね.ᐟ.ᐟ
そうです( ˊᵕˋ ;)
Be動詞のあとに一般動詞!?って何!?って
混乱してました 笑笑
なるほど.ᐟ.ᐟ
理解出来杉ました❕笑
ほんとにありがとうございました🙇🏻♀️՞