Mathematics
มัธยมปลาย
「忘らる」が終止形だと思ったのですが、なぜ「忘る」になるのですか?見分け方がわからないです。
12
傍線部に含まれている動詞の、①活用の行、②活用の種類、③活用形は、それぞれ何か。該当するものを、次
のア~カの中から一つずつ選べ。
はだか姿は忘られず、おそろしきものから、をかしうとも言はず
(國學院大)
3404
96
①ア ア行
タ行
ウ ハ行
オラ行
カワ行
ア 四段活用
イ 上一段活用 ウ 上二段活用
エ下一段活用
オ下二段活用
カ変格活用
③ア 未然形
連用形 ウ終止形
連体形 オ已然形
命令形
1)
②
③
40
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学Ⅰ】第一章 数と式~整式・実数・不等式~
8918
116
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6063
51
数学ⅠA公式集
5638
19
詳説【数学Ⅰ】第三章 図形と計量(前半)~鋭角鈍角の三角比~
4549
11