Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
数学の二次方程式の利用の問題です。
1つ目の写真の問題です。
写真のように計算すると違う解がでてきます…
どこが間違っているのか教えてほしいです。
お願いします!
例2
横が縦より4cm 長い長方形の紙があります。
3cm
この紙の4すみから1辺が3cmの正方形を
切り取り, 直方体の容器を作ったら, 容積が
96cmになりました。
紙の縦の長さを求めなさい。
縦の長さをxとする。
3{{(x+4)33×43=96
3(x²+4+36-96)=00
3x²+12x
180
0
x²+4x
-60
0
(x+10)(x-1)
70
0
6
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集1
1457
15
【数学】中3公式まとめ
1239
6
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集3
932
18
本当は誰にも言いたくないレベルの裏ワザ集2
831
28
ありがとうございます🙏🏻
今解き直してみたらお陰様で解けました😊
ありがとうございます!!