Mathematics
มัธยมต้น
8️⃣の(3)の解き方を教えて下さい…!
2枚目の写真の1番下のGH=~っていうところの意味が理解出来なくて(т-т)解説お願いします!
8 右の図のような直方体 ABCDEFGHがあり,点M, N は辺BC, CD の
中点である。 次の問いに答えなさい。
例題 204
(1) 四角形 MFHN の面積を求めなさい。
(2)立体 MCN-FGHの体積を求めなさい。
(3) 頂点 Gから四角形 MFHN にひいた垂線の長さを求めなさい。
cer m
A
8cm
M
B
IN
10cm
E
H
8cm
-G
解説
JA
4 (1)
8
(3) 点 A,C,G, E を通×ELBIX P
(3)
る平面で切断し,辺MN,
FHとの交点をそれぞれ
QR とし, RQ の延長とGC
の延長の交点をPとする。
このとき
10
€
5
(1
JHOQ
A
ic
6 (1
10
7(
H
RG =4√2cm,
HO
8(
PG=20cm S OCE
R 4√√√2 G
より,PR=√(4√2)+202
(2)
より
12√3(cm)
9404
よって, 点Gより辺 PR に垂線GH をひくと,
GH=
=
4√2 ×20 20√6
12/√3
-(cm)
9
解説
(1)
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81