Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

傾きの求め方についてなんですが、わたしはずっと数字が大きいほうに小さいほうを引く で覚えていたのですが分子の1-3だとその覚え方は違いますよね?どうしたらいいのでしょうか?

□ ⑧ 右の図のように, 3点A(6,5), ax+bと B(-2, 3), C(2, 1) を頂点とする なさい。 A A(6 △ABC がある。 点Aを通り, 直線 BHT BC に平行な直線の式を求めなさい。 (-2, 3) (佐賀) C(2,1) O 3. y=5 1辺がx軸上
⑧ 直線 BC の傾きは, 1-3 __1 2-(-2) 2 10y=-2x+bx=6,y=5 を代入 して、5=-1/2×6+66=8

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

x座標とy座標と引く向きをそろえる
https://www.clearnotebooks.com/ja/notebooks/1994733参考になれば。

この場合なら
Bの座標からCの座標を引いても
分子3−1=2
分母−2−2=−4
傾き2/−4=−(1/2)は変わらない

mint

ノート見させていただきました!
分かりやすかったですありがとうございます!

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉