Mathematics
มัธยมปลาย

この問題のeが特にが分かりません 。
答えが載っておらず 、解説も見られない状況です。
eを教えていただき 、よろしければ 残りの確率も教えていただけると幸いです。

平面上に正五角形ABCDE がある。 頂点 A, B, C, D. Eはアルファベット順に反時計回りに配置されているものとする。 はじめに頂点Aに碁石を置く。 そして1個のサイコロを振り出た目の数だけ碁石を反時計回りに頂点から頂点へ移動させ る試行を繰り返す。 ただし, 試行によって移動した碁石の位置は、次の試行を行うまで変えないものとする。 例えば、最初の 試行で3の目が出たら, 碁石はA→B→C→Dと進みDに到達する。 また、最初の試行開始後, 碁石がAに戻ったまたは Aを通過したとき, 碁石が1周したものとする。 このとき1回の試行の結果, 碁石が AまたはBにある確率をα 1回の試行の結果, 碁石が1周する確率を♭とする。 試行 を2回繰り返した結果, 碁石が2周する確率を c, 試行を3回繰り返した結果, 碁石がちょうど2周してAにある確率をd とする。 試行を5回繰り返した結果 5回中3回だけ5の目が出て, 碁石が5周してAにある確率をeとする。 このとき以 下の間に答えよ。
問15e の値はいくらか。 7 (1) 3888 1 (2) 972 (5) 上の4つの答えはどれも正しくない。 5 (3) (4) 432 1944
確率

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉