คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

過去の助動詞「けり」は、「~た」のように訳をし、
「けら・〇・けり・ける・けれ・〇」のように活用します。
「けら」でも「けり」でも「ける」でも「けれ」でも過去の意味を持ちます。終止形だけが過去の意味を持っているわけではないです。

連体形接続の断定の助動詞「なり」は「~である」と訳をすので、過去の助動詞「ける」と合わせて、「~であった」と訳をします。

過去の助動詞の文法的意味には、「過去(~た)」と「詠嘆(~たなあ、~ことよ)」の2種類があります。
②と③は解説の通りです。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉