Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
理科の身の回りの物質の問題です。
(5)の体積を求める問題について教えていただきたいです。
解説は読んだのですが、どうしてこうなるのか詳しく説明をして欲しいです。
答えは15.0立方センチメートルです。
4 密度の測定 189gの金属のボル
トを, 15.0cmの水が入ったメスシ
リンダーに入れると,図のように
なった。 表は, 4種類の金属の密
度を示したものである。 次の問い
に答えなさい。
(1) ボルトの体積は何cmか。
(2) ボルトの密度は何g/cmか。
金属
密度
(g/cm³]
-20
銅
9.0
アルミニウム 2.7
鉄
7.9
なます
鉛
(3) ボルトは,表のどの金属でできていると考えられるか。
11.4
(4) 表の4種類の金属のうち、次の①と②にあてはまる物質はそれ
ぞれどれか。
① 同じ体積で比べたとき,質量がもっとも大きくなる物質
②同じ質量で比べたとき, 体積がもっとも大きくなる物質
(5)表から,質量118.5gの鉄のボルトの体積は何cm²か。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】運動とエネルギー -等速直線運動・慣性・仕事-
6964
48
【1年】身のまわりの物質(1)-物質とその性質-
5935
83
中学3年生の理科!
4505
83
中1理科総復習✡
2838
35