History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

正長の土一揆ってどのようなことなのですか?

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

土一揆(どいっき/つちいっき)は、15〜16世紀にかけて多発した民衆運動です。その先駆けとなったのが、「正長の土一揆」。凶作や疫病による借金苦に耐えかねた農民達が、金融業者などを襲撃。室町幕府が借金の帳消しを命じる「徳政」の発布を求めたため、「正長の徳政一揆」とも呼ばれました。この一揆は、室町幕府将軍・天皇の代替わりによる社会不安が拍車となり、室町幕府を揺るがすほどの重大事件へと発展していきます。

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

天皇や将軍の代替わりがあって、徳政(借金帳消し)を求める風潮がありました。
でも、徳政令が出されなかったので、実力行使で高利貸しを襲いました。
https://nihonshiyougo.blog.fc2.com/blog-entry-3014.html?sp

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉