Mathematics
มัธยมต้น
6の(2)が分かりません。答えと、出来たら解説もお願いします!
6 右の図で,点Aは直線y=5x上にあり,点Cは直線y=-x上にある。また,
四角形ABCDは正方形で、各辺はx軸または軸に平行である。 点 A, C
のx座標がともに正の数のとき, 次の問いに答えなさい。
(1)点Bのx座標が2のとき, 点Dの座標を求めなさい。
[(9,10 ) ]
(2) 正方形の1辺の長さが35のとき, 点Aの座標を求めなさい。
〔
y
1y=5x
B
13
y=ze
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11147
86
【夏勉】数学中3受験生用
7255
105
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6304
81
数学 1年生重要事項の総まとめ
4279
82