Mathematics
มัธยมปลาย
170と171のア~ォわかる方教えてください🙏
74
初項 α,公比r, 項数nに関する方程式を作って解く
ar=
=2x-
--486
□ 170 等比数列{an)において、初項と第2項の和が-2,第3項と第
まずαを消去する。
4項の和が-8であるとき、初項αと公比の値を求めると
(a, r)=
α, rに関する連立方程式を解く
である。
171 (1) 等比数列をなす3つの実数の和が15,積が-1000 であると
ア
き,この3つの実数は
である。
(1) まず αを消去
(2)2つの条件
(2) 数列 2,α, 6 が等差数列をなし, 数列 α, b, 9が等比数列をな
I
すとき (a, b)=
オ
である。
(1) 3 数を α, ar, ar2 とおく (2) α に関する連立方程式を解く
の2次方程式
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
詳説【数学A】第1章 個数の処理(集合・場合の数・順列組合)
6076
51
詳説【数学A】第2章 確率
5839
24
詳説【数学A】第3章 平面図形
3607
16
詳説【数学A】第4章 命題と論理
2825
8