✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
塩とは酸と塩基で中和反応したときに水と出てくるものなので何言ってるかさっぱりわからない説明ですね。
まぁ間違えだから気にして仕方ないかな。
アルカリが入ってるならまだわかるけど。
これでわかりますか?
高校の有機化学です。
問5のa、⑤の文が誤っていて、解答に「エステル化反応は可逆反応であり、試験管内には未反応の酢酸とエタノールがそのままの状態で残っている。このとき、酢酸が塩になっているわけではない。」とあるのですが、この意味がわかりません。
生成される酢酸エチルは酢酸の塩ではないという意味ではないように思えますが、可逆反応の場合は塩とは呼ばないという定義があるのでしょうか?知っている方、回答よろしくお願いします。
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
塩とは酸と塩基で中和反応したときに水と出てくるものなので何言ってるかさっぱりわからない説明ですね。
まぁ間違えだから気にして仕方ないかな。
アルカリが入ってるならまだわかるけど。
これでわかりますか?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
わかりました!回答ありがとうございました