History
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว

第一次世界大戦が終わってなぜ世界は再び戦争(第二次世界大戦)に向かったのですか??

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

①第一次世界大戦の戦費(多額の戦時国債=借金)を参加国はしました。
戦勝国が、その借金の返済のために、敗戦国に多額の賠償金を請求しました。
そんなことしたら、敗戦国は、国民に増税をするしかないので、敗戦国の復興とか、経済が成り立たない。

②それ故に、戦後のドイツは政情不安が常にありました。
アメリカの投資によって、経済は持ち直したので、経済が順調だから、政情不安をかろうじて押さえ込めていた。
しかし、アメリカは、世界恐慌が起こって、投資をドイツから引き揚げました。

③そうなると、ドイツは、経済が一気に暗転して、元々あった政情不安が一気に表出します。
その結果、ナチスが台頭します。工業は、アメリカの投資で発達していましたので、その工場をフル稼働させて、戦車などの兵器を作りました。そして、戦争経済(他国を侵攻して、経済をまわす方法)に突入します。

④日本やイタリアは、一応、WWⅠの戦勝国ですが、植民地が少ないので、世界恐慌で、需要が減ると、生産余剰を売る市場と、資源を買う買い先を求めて、軍事行動をします。イギリスは巨大な植民地が有ったから、なんとかできましたし、アメリカも国土が大きいので、国内に植民地があるような状態でした。しかし、植民地を譲る気はありません。だから、WWⅠの戦勝国でも、(植民地を)持てる国と持たざる国の差ができました。

⑤結局、資本主義の破綻が原因です。
資本主義は、生産(供給)>消費になったとき、行き詰まって、世界大戦をして、この状態を解消しようとします。
資本主義は、大きなネズミ講であり、世界大戦を引き起こす根本的な原因なんです。
戦争をする原因は、色んな理由(大義)がありますが、戦争をしなけらばならない根本的な原因は、資本主義なんですよね。
そうなると、今の世界経済も行き着いていますから、ひょっとすると、近々、WWⅢが始まるかも知れません。

第一次世界大戦 第二次世界大戦 資本主義
受験生

ありがとうございます🌟

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

第一次世界大戦は戦争が長期化したことによる各国の疲弊により終戦しましたが、その後ドイツがポーランドに侵攻したことをきっかけに第二次世界大戦がはじまりました。

受験生

ありがとうございます😭

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉