Mathematics
มัธยมปลาย
学校で習ったのですが、いまいちよく考え方がわからないです......
分かりやすい解き方教えてください!
*44
先生3人と生徒5人が1列に並ぶとき, 次のような並び方は何通りあるか。
教 p.27 応用例題2
(1) 先生3人が続いて並ぶ。
(2) 両端が生徒である。
45
(3) 少なくとも一端に先生がくる。
(4)先生3人が続いて並び, 生徒5人も続いて並ぶ。
(5)どの先生も隣り合わない。
equations という単語の文字をすべて使って順列を作るとき、 次の問い
答えよ。
(1) 少なくとも一端に子音の文字がくるものは何通りあるか。
(2)eとaの間に文字が2つあるものは何通りあるか。
คำตอบ
ยังไม่มีคำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉