Biology
มัธยมปลาย

減数分裂についての質問です。
この問題の(1)で、私はF,E,C,H,B,D(どうしても1つ消せませんでした)と考えたのですが、どうして模範解答ではFが抜けているのか分かりません。相同染色体の対合の前に核膜がなくなる過程が存在するはずだと思うのですが、どうなっているのか教えていただけると助かります。

・呼吸 基本例題22 減数分裂 →基本問題 119 120 ある動物の減数分裂の過程を模式的に示した図について,下の各問いに答えよ。 A B E 00 F G H 60 (1) 図の減数分裂は, AからはじまってⅠで終わるが, その途中の過程は順番に並ん でいない。B~Hを正しい順番に並べ替えよ。 ただし, 図にはこの細胞分裂の過程 とは関係のないものが2つ含まれている。 (2)この動物のG, 期にある体細胞の染色体数 (2n) はいくつか。 考え方 (1) 減数分裂第一分裂前期に相同染色体の対合がはじまり、二価染色体 が形成される。 第一分裂中期には二価染色体が赤道面に並ぶ (図E)。 第一分裂後期 には対合面で離れる (図C) が, 第二分裂後期は体細胞分裂と同様に各染色体の接着 面で離れる (図B)。 (2)第一分裂中期には二価染色体となっている。 | 解答 (1)E→C→H→B→D (2) 4 本

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉