English
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

和文英訳についてお聞きしたいのですがtoo heavyという表現はここでは使えないのでしょうか?またby the timeを使うことも不適切なのか教えて頂きたいです。(画像2枚目が模範解答です。)

しまっていた。 【2】途中交通渋滞がひどかったので, 空港に着いたときには,飛行機はもう出て on the way 6. The the traffic jam was too we get airport the plane had taken off. too heavy, so by the time office
X Iterrible, had been bad The traffic jam Oh was my way the ☑The traffic was heavy 942 T ついた how So when I arrived at the airport got To reached my airplane had already left. the X left taken off a

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

too heavyは何も問題ないと思います。

by the timeについては、文法的には全く問題ありませんが、お題の日本語とは微妙にニュアンスは違ってきますね。
私たちが空港に「着くまでに」と「着いたときに」じゃやっぱり違いますよね。「着くまでに」は「着く前に」ということだから、例えばbeforeと比較するならどっちでもいいんじゃない?って思うけど

ただ、過去完了形をつかうことで
by the timeでもwhenでも、
結果として言ってることは同じになるから
採点基準次第かもしれませんけども

แสดงความคิดเห็น

คำตอบ

tooには「あまりにも」という意味もありますがそれはtoo~to構文の中で「あまりにも~で~できない」という中で表現されるものです。問題文も単純に交通渋滞がひどかったという事実だけを伝えているのでthe traffic jam on my way was terribleがふさわしいと思います。
by the time を使用しても問題ありません。しかし、時制に気を付けてください。この場合空港に着いた時(過去)よりも飛行機が出た時が前(大過去)です。なのでby the time we "got" to the airport, the plane had already left.とすると丸をもらうことができると思います。
ちなみにgetはtoとセットになって初めてどこどこにつくという意味になるので気を付けてくださいね。

むくる

注意
by the timeを使用しても英語の文として問題はありませんが、問題文の日本語からby the timeを使用するよりも「ついた”とき”」となっているのでwhenを使用した方がいいと思います。

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉