Science
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
(5)を教えて欲しいです🙇♀️
答えは6個だったんですが、なんでそうなるんですか、!?
4 原子の構造図は, ヘリウム原子の構造
を模式的に表したもので, 原子の中心には,
BとCが集まったものがあり, Aはそのま
わりを回っている。 また, AとBは電気を
帯びており,Cは電気を帯びていない。 次
の問いに答えなさい。
A.
B
AとBは、それぞれ+-のどちらの電気を帯びているか。
Cを何というか。
原子の中心にある, BとCが集まったものを何というか。
ふつう、原子は全体として電気を帯びているか。
炭素原子にはAが6個ある。炭素原子にBは何個あるか。
คำตอบ
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【3年】化学変化とイオン-水溶液・イオン・酸・アルカリ-
11206
114
【2年】化学変化と原子・分子-物質の変化・化学反応式-
9791
138
【1年】大地の変化-火成岩・地震・地層-
9065
188
【2年】天気とその変化-気象・水蒸気-
8952
96
ありがとうございます!!
わかりました!