✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
音節というのは俳句のように音を数えるものです。
と、う、きょ、う、だ、い、が、く 8音
と、お、っ、た 4音
小さい「っ」は昔は大きく書いた名残です。
拗音は、せうなごんをしょうなごんと読むことで元は5音で今は6音っぽいけど昔に揃えただけだと思いますよ。
音節の質問なのですが、
「東京大学」は5音節、「とおった」は2音節で合っていますか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
音節というのは俳句のように音を数えるものです。
と、う、きょ、う、だ、い、が、く 8音
と、お、っ、た 4音
小さい「っ」は昔は大きく書いた名残です。
拗音は、せうなごんをしょうなごんと読むことで元は5音で今は6音っぽいけど昔に揃えただけだと思いますよ。
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
ありがとうございます。
助かりました!🙇♀️