Chemistry
มัธยมปลาย
เคลียร์แล้ว

イオン結合の範囲です。
赤線で引いているところの意味がよく分かりません💦
価数と個数の表すものは違うのですか?🙇🏻‍♀️

でんか イオンからなる物質の表し方 イオンからなる物質は,電荷をもつ陽 イオンと陰イオンからできているが,全体としては正負の電荷が打ち消 されて,電気的に中性である。 したがって,次の関係が成りたつ。 イオンからなる物質の電気的中性 陽イオンの (価数) X (個数)=陰イオンの (価数)×(個数)
組成式

คำตอบ

✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨

個数はイオンの数、価数はイオン一個あたりの電荷数(絶対値)。
例えば、硫酸アルミニウムAl2(SO4)3は

陽イオンAl(3+) 陰イオンSO4(2-)
(価数) 3 × (個数)2 = 価数2× (個数)3

れもん

回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
なぜAl(3+)のイオンの数が2になるになるのですか?🙏

hira

イオンからなる物質は電気的に中性0になるので
A l(3+)とSO4(2-)の組み合わせで電荷が釣り合うには上の式よりAl(3+)が2個、SO4(2-)が3個になる必要があります。
陽イオンの電荷総数 3×2=6
=
陰イオンの電荷総数2×3=6

れもん

なるほど!分かりました!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

แสดงความคิดเห็น
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉