Mathematics
มัธยมต้น
เคลียร์แล้ว
このような式の変形方法習った覚えないのですが、なぜ成り立つのですか?
>
解説(開く)
b
1xb
-+
ɑxb
1xa
a
3
bxa
+
= 3
ab
ab
a+b
= 3
ab
a+b=3ab
คำตอบ
คำตอบ
分かりにくかったらすみません!
この2つの分母を揃えるために通分すると、
分母はどちらもabにします!
分子にも分母と同じ数(通分の時にかけた数)を
かけなければいけないので、
分子はaとbになります!+を間に足してa+bです!
ここで3列目にある分母「ab」がとても邪魔です!
なので消すために、両方の式に×abをして(両方の式に同じ数をかけないと、方程式ではなくなります)、
分母を消します!
すると左側は残されたa+bだけになり、
右側は3×abで3abになるので成り立ちます!
文の3列目、間違えてしまいました!
正しくは分母はどちらもabになります!です…!
日本語すみませんんん!
わかりやすい説明感謝致します!!
先に回答頂いた方をベストアンサーに選ばせていいいただいてます!申し訳ございませんんんんん!!
全然大丈夫です!!w
1段目から2段目の変形のことでしたら、分数は分母分子に同じ数をかけたり、同じ数で割ったりしても等号が成り立つからです。(0以外)
通分や約分もそれを利用してます。
なるほど、理解出来ました!ありがとうございます🙇♀️
ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?
เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉
สมุดโน้ตแนะนำ
【数学】覚えておいて損はない!?差がつく裏ワザ
11135
86
【夏勉】数学中3受験生用
7247
105
【テ対】苦手克服!!証明のやり方♡
6959
61
【夏まとめ】数学 要点まとめ!(中1-中3途中まで)
6301
81
物凄くわかりやすいです!!!
例のおかげで理解出来ました~
またお願いします🙇♀️