Chemistry
มัธยมปลาย

解答の線が引いてあるところがわからないので教えて欲しいです🙇‍♀️

* シュウ酸二水和物 H2C2O4・2H2O 31.5gを水に溶かして500mLにした水溶 液の密度は1.02g/cmであった。この水溶液のモル濃度としてもっとも適 当な値〔mol/L)を,次の①~⑤から1つ選べ。ただし,原子量はH = 1.0, C=12,016とする。 ① 0.250 ② 0.357 ③ 0.500 ④ 0.510 ⑤ 0.700 ( 神戸女子大) 【解説】 モル濃度(体積モル濃度ともいう)は,溶液1Lに含まれる溶 質の物質量を表す。 Point 2 モル濃度 ある。 モル濃度〔mol/L] = 溶質の物質量 〔mol〕 溶液の体積 〔L〕 第2章物質量と化学反応式 シュウ酸二水和物 H2C2O4・2H2Oの式量を求める。 H2C2O4・2H2O=H2C2O4 + H2O ×2 = Nom 01.0 = 1.0 × 2 +12 × 2 + 16 × 4 + (1.0 × 2 +16) × 2 =90+18×2=126 H2C2O42H2Oのモル質量が126g/molなので, 31.5gのH2C2O4・2H2Oの物 質量は次のように求まる。 31.5 g = 0.250 mol 126g/mol H2C2O4・2H2O 0.250molには 「H2C204 0.250mol」 と 「H2O 0.250×2 = 0.500 mol」が含まれる。 0.500molのH2Oは溶媒として加えたH2Oと区別できない。 溶液500mL(0.500L)にH2C204 0.250molが含まれるので,モル濃度は次のよ www うに求められる。 0.250 mol - =0.500 mol/L 0.500 L なお,シュウ酸は(COOH) 2と書くことも多い。
モル濃度

คำตอบ

ยังไม่มีคำตอบ

ข้อสงสัยของคุณเคลียร์แล้วหรือยัง?

เมื่อดูคำถามนี้แล้ว
ก็จะเจอคำถามเหล่านี้ด้วย😉