✨ คำตอบที่ดีที่สุด ✨
参考・概略です
「この手紙は彼女によって書かれ『ました』か」
●『ました』となっているので、過去です
●現在なら『ます』となり、以下のような文になります
「この手紙は彼女によって書かれ『ます』か」
参考・概略です
――――――――――――――――――――――――――
(1)「この手紙は彼女によって書かれ『ました』か」
●『ました』となっているので、過去です
●現在なら『ます』となり、以下のような文になります
「この手紙は彼女によって書かれ『ます』か」
――――――――――――――――――――――――――
(2)「あなたの腕時計はどこで作られ『ました』か」
●『ました』となっているので、過去です
●現在なら『ます』となり、以下のような文になります
「あなたの腕時計はどこで作られ『ます』か」
――――――――――――――――――――――――――
(1)も(2)も、「過去」の「受け身」の「疑問文」です
違いは、
(1)が普通の疑問文で、
(2)は疑問詞(where)を使った疑問文です
作られました だと 過去ではないんでしょうか?
あなたの腕時計はどこで作られましたか
受け身の疑問文です。
(1)は、この手紙は彼女によって書かれましたか。
受け身の過去の疑問文です。
見分け方分かりません!至急お願いします